株式会社Classroom Adventure ロゴ

総務省の検討会にて「レイのブログ」の取り組みを発表いたしました

Classroom Adventureは総務省が開催する「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」にてメディアリテラシープログラム「レイのブログ -Ray’s Blog」の取り組みを発表いたしました。

Reading Time

1 min read

Published

2024年9月20日

Classroom Adventure Presents Media Literacy Initiative "Ray's Blog" at Government Symposium

Classroom Adventureは総務省が開催する「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」にてメディアリテラシープログラム「レイのブログ -Ray’s Blog」の取り組みを発表いたしました。

検討会について

報道資料より

検討事項(1) デジタル空間を活用したサービスの普及・情報通信技術の進展等の状況(2) 新たな課題と各ステークホルダーによる対応状況(3) 今後の対応にあたっての基本的な考え方(4) デジタル空間における情報流通の健全性確保に向けた具体的な方策(5) その他

Classroom Adventureの取り組み

インターネット上の誤・偽情報対策としては、国民の草の根的なメディアリテラシーを向上が大切です。そんな中、Classroom Adventureのレイのブログは楽しく実践的に学べるメディアリテラシープログラムとして昨年4月のスタート以来1500名を超える人々にプログラムを届けてきました。

堅苦しい授業の形を取らずに従来よりも幅広い人々にメディアリテラシー教育を届けてきたとして、今回発表を行いました。

当日の資料や議事録はこちらからご覧頂けます。